
campus topの料金や仕組みの解説をします。
私が幼少期の頃に英語を集中して勉強した体験談も混ぜて説明するので、ぜひ参考にしてみてください。
campus topの料金と仕組みは?
Campus topでは4種類のコースが用意されており、それぞれのコースで得られるポイントを利用して授業を予約する仕組みになっております。
新規入会初月は税込で9円のキャンペーンをしており、気軽に試せるのが特徴になっております。
コース名 | 詳細 | コース概要 | ポイント量 | 料金 |
月4回コース | 詳細はこちら | 週1回から英語を楽しむ | 200ポイント | ↓ 初月9円(税込) |
月8回コース | 詳細はこちら | 週2回から英語に慣れる | 400ポイント | ↓ 初月9円(税込) |
月16回コース | 詳細はこちら | たっぷり英語に触れる | 800ポイント | ↓ 初月9円(税込) |
月30回コース | 詳細はこちら | 毎日しっかり英語を学ぶ | 1500ポイント | ↓ 初月9円(税込) |
講師によって必要なポイントが変わっており、費用なポイントによって以下のような講師を選択することができます。
かかるポイント | 教師の特徴 |
40ポイント教師 | トレーニング中の教師です |
50ポイント教師 | 一般的な教師で、ほとんどの教師が該当します |
75ポイント教師 | 予約率がとても高く、生徒さんから定評のある限られた一部の教師です |
100ポイント教師 | 教師を監督、指導する立場のベテランです |
教師は英語を公用語として使用しているネイティブのフィリピン人で、親しみやすい国民性で話しやすいのが特徴です。
講師は2500人以上在籍しており、お気に入りの教師をその中から見つけることができます。
各教師は700時間以上の教育のためのトレーニングを受けており、安定した高いクオリティーの授業を受けることができます。
Campus topの料金はいつ、どうやって払えばいいの?

初回に決済をした日が毎月の決済日になります。
例えば、初回に決済した日が1月の20日だとしたら、その後は2月の20日、3月の20日とそれぞれの月の同じ日にちになります。
決済方法はクレジットカードでの決済になり、Paypalを通じて支払いをする流れになります。
Campus topではどういう授業が受けられるの?

Campus topでは完全オーダーメイド型の授業をオンラインで受けることができて、特徴として自分の好きなタイミングに気に入った講師の授業を受けることができます。
授業に使われる参考書
「就学前のお子さま」におすすめ

簡単な挨拶や、簡単な単語を使った英文や定型文を触れて発声の練習をする入門のカリキュラムです。
簡単な英単語を聞き取り、理解することを目的としています。
「小学校1・2年生」におすすめ

簡単な挨拶や簡単な英単語を使った英文の発声練習をしながら、簡単な英文の読解を目的としたカリキュラムになります。
「小学3年・4年生」におすすめ

小学校の英語授業で取り扱う内容を先取りします。
日常生活で使われる基本的な表現を体験的に学習し、単語の発音をしっかり習得するカリキュラムになります。
「小学5・6年生」におすすめ

日常で使用する、体調や気分などを表現する英文を文法を学びながら習得するカリキュラムになります。
英検4・5級で出てくるような頻出英単語の動詞を使い、自分で英作文をするエクササイズが含まれております。
まとめ
今回ご紹介したカリキュラムでは、小学校5・6年生の段階で中学2年生くらいの学習範囲を先取りする内容となっております。
英語の学習でつまずきやすいのが難しそうに見える英語の文法まわりなので、先取りして苦手意識をお子さんになくしておくことはその後の高校受験、大学受験で必ず必要となってくる英語の成績向上の役に間違いなく立ちます。
授業の具体的な内容
授業の内容としては1日25分間、フィリピン人講師との英会話が基本になります。
私はアメリカの帰国子女で、8年ほど向こうで暮らして日本に来ましたが、幼少期に英語に触れて成長すると圧倒的にその後の学校のテストや受験で優位に立てます。
文法や単語を覚えることも大切ですが、どれだけ長く英語に触れているかがお子さんにとって英語の上達の鍵になるので、英会話をしておくことはお子さんにとってとても有意義だと考えます。
学習をするに当たって専属の日本人コーチと月1の面談で学習カリキュラムや目標設定を行うので、適格なアドバイスやコーチングをしてもらうことができます。
オンラインと通学の違い
オンラインと通学の場合の違いを表にまとめました。
オンライン | 通学 |
受けたい授業を好きな時間に受けられる | 受けたい授業の時間の融通が効かない |
いつどこでも受けることができる | 決まった時間に特定の場所に行かなくてはならない |
マンツーマン | 集団授業のことが多い |
お子さんの授業風景が見れる | 学習内容が少しわかりづらい |
私は小さい頃にいろいろ塾に通わせてもらっていましたが、通学時間にもっと勉強ができるなと思うことが多かったです。
塾によっては適当な教師だったり、あまり生徒さんのことを考えてない教師がいるので、お子さんの授業風景は確認することはとても大事です。
他のオンライン教室と何が違うの?
他のオンライン教室との違いをまとめてみました。
Campus Top | オンライン英会話 | オンライン英検塾 | |
コーチング(学習サポート) | ⭕️専属コーチが実施 | ❌ | 🔺教科指導のみ |
保護者サポート(相談窓口) | ⭕️専属コーチがLINE、メール、電話にて対応 | ❌メール連絡 | ❌メール連絡 |
レッスン動画&チェック | ⭕️専属コーチがチェック | 🔺利用者が利用可能 | ❌ |
講師予約 | ⭕️専属コーチが予約 | ❌保護者が予約 | ❌保護者が予約 |
カリキュラム | ⭕️レベル目的に合わせて自由にカスタマイズ可能 | 🔺レベルごとの決まった内容 | 🔺英検学習のみに特化 |
日常英会話 | ⭕️カランメソッドにより学習速度が早い | 🔺 | ❌ |
英検対策 | ⭕️ | ❌ | ⭕️ |
他のオンライン塾とのわかりやすい違いは専属コーチが講師予約から学習サポートをしてくれるところです。
英検対策もカランメソッドという特別な学習方法を取り入れていることにより本格的な対策をすることができます。
カランメソッドとは?
カランメソッドは英国で誕生した別名「軍隊式の英会話レッスン」とも呼ばれる英語学習法で、他の学習方法の4倍速で英語を習得できる学習方法になります。
内容としては先生が生徒さんに授業のペースを合わせることも、アレンジすることもなく最初から決められた授業内容を実施することによって短時間で効率的に英語を学習することを目的としています。
具体的な授業の内容
カランメソッドはかなりスパルタな内容になりますが、本格的に英検などの資格を取るときはこれくらい厳しい授業でないと取得にかなり時間がかかってしまいます。
多くの親御さんは大学受験を意識してお子さんを小さい頃から習い事に行かせるかと思いますが、高校3年生の時点で英検2級以上のレベルが必要となってくるため、小学6年生の段階で英検5級レベルの学力をつければ余裕を持って成績を伸ばしていくことができます。
そのためにもカランメソッドを利用して早い段階で英検などの勉強をお子さんにさせるのはいい手段かもしれません。
campus topの口コミ
campus topの口コミをまとめてみました。
T・Aさん/10歳 保護者より
専属コーチのおかげで子どもの学習意欲が上がりました。
定期的な面談では直接子どものいいところを褒めてくれて、子どものモチベーションが上がるとともに子どもが楽しみながら継続できる環境で着実に英語の学力が上がってます。
K・Nさん/8歳 保護者より
専属コーチの効率的な学習計画の立案や定期的な面談のおかげで、家庭学習のサポート方法について具体的なアドバイスを頂けます。
現在は英検合格と夏休みの語学留学を目標に、コーチと2人三脚で取り組んでます。
campus topのまとめ
ネイティブの先生に英語を教えてもらえる環境は、お子さんに英語を好きになってもらえるいいきっかけになると思います。
私もネイティブの先生にマンツーマンで教えてもらえる塾に小学生の頃に通っていましたが、学習の進捗や指針については特に考えてもらえてる感じがしなかったので、日本人が別でアドバイスをしてもらえるのはとても良い環境です。
初月はかなり安い金額で受講ができるので、気になる方は是非試してみてください。